働き方改革推進サポート講座

「若手定着」と「女性活躍」応援セミナー
働き方改革推進サポート講座
第1回「若手社員の定着に向けた職場環境づくり」
第2回「女性活躍の推進とアンコンシャスバイアスの解消に向けて」
長時間労働を
解消したい
若手社員が定着し
活躍できる組織に
したい
多様な働き方を
推進したい
女性が活躍できる
職場環境にしたい

対象者 | 人事労務責任者・担当者等 |
定員 | 各30名程度 |
会場 | 栃木県庁舎 北別館201会議室(宇都宮市戸祭元町1-25) |
費用 | 無料 |
内容 | 第1回「若手社員の定着に向けた職場環境づくり」 開催日時 11月7日(金)13:30~16:30 【第1部】講演 若手社員の定着を阻害する主な理由と職場環境について、現状や事例を知り、自社の現状を振り返ります。 【第2部】ワークショップ 若手社員の定着と職場環境について、ワールドカフェ形式のグループワークで、他社の事例も共有しながら取り組みのヒントを見つけます。 第2回「女性活躍の推進とアンコンシャスバイアスの解消に向けて」 開催日時 12月12日(金)13:30~16:30 【第1部】講演 女性活躍を阻害する主な理由と職場環境について、現状や事例を知り、アンコンシャスバイアスの例などを自社のケースと比較し整理します。 【第2部】ワークショップ 女性活躍の現状や職場環境について、ワールドカフェ形式のグループワークで、他社の事例も共有しながら取り組みのヒントを見つけます。 |