石川建設株式会社

地域を支える「ものづくり」の仕事

地域とともに、100年。信頼と技術で未来を築く建設会社。

石川建設株式会社は、2022年に創業100周年を迎えた総合建設会社です。那須塩原を中心に、地域のインフラや暮らしを支える土木・建築工事を行ってきました。公共施設や住宅、道路・河川などの施工を通して、災害復興や防災にも携わり、地域社会への貢献を大切にしています。

私たちの強みは、長年の実績に裏打ちされた確かな技術力と、人とのつながりを大切にする社風です。工事は一人ではできないからこそ、仲間や協力会社との信頼関係を重視し、助け合いながら進めています。

職場は穏やかで風通しがよく、新人でも困ったことをすぐ相談できる環境。資格取得支援制度や福利厚生も整っており、ワークライフバランスにも配慮した働きやすい職場づくりに力を入れています。

経験よりも人柄を大切に。
地域を支える「ものづくり」の仕事に、あなたも一緒に挑戦しませんか?

建設業
民間および公共の土木・建築工事を手がける総合建設会社


会社概要

Company

会社名 石川建設株式会社
業種建設業
事業内容石川建設株式会社は、民間および公共の土木・建築工事を手がける総合建設会社です。
道路や橋梁、上下水道などのインフラ整備から、住宅・公共施設の建築まで事業を展開しています。
設立1953(昭和28)年7月
資本金3,000万円
従業員数46名
本社所在都道府県〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町5番12号
住所栃木県
認定・ユースエール認定企業
・「とちぎSDGs推進企業登録制度」登録企業
・男女生き活き企業認定団体

社風・職場の雰囲気

当社は多様な経験を持った社員が多くおりますので、課題に直面しても上司・先輩が適切なアドバイスをして社員の成長を全員でサポートします。また、有休取得の促進や安全・衛生環境の向上にも力を入れており、働きやすい環境づくりに努めています。

企業が求める人材像(スキル・資格等)

知識の有無などではなく、人柄重視です。
建設業は社内だけではなく、たくさんの業者と関わり、協力して一つの工事を完成に向けて行っていきます。その為、周りの人たちを尊重し助け合う気持ちや気遣いなどが大切です。

入社後の教育・研修制度、先輩社員のコメント等を教えてください

・各種資格取得にかかる費用は会社が負担します。資格取得後は資格手当を支給します。
・専門課程修了者でなくても応募可能です。
・各種保険をはじめ、育児・介護休業制度や社内親睦会など福利厚生も充実しています。
・新入社員研修としてマナー研修や安全面の研修、パソコン操作研修等があります。

待遇・福利厚生等、貴社の働きやすい環境等を教えてください

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度有り(勤続4年以上)、社員旅行、バーベキュー、忘年会など

アクセス

Access

  • 所在地
    栃木県那須塩原市高砂町5番12号