株式会社加藤工業所

長年築き上げた信頼と技術には自信があり

当社の事業は、安定的に継続することで、環境負荷を大きく軽減することが出来ます。実は、栃木県ナンバーワンの企業であり、海外のタイ子会社においては日経企業ナンバーワンです。長年築き上げた信頼と技術には自信があります。
再生アルミニウム精錬事業においては、アルミニウム大手企業の取引が多数を占めており、大手一社に依存しない経営基盤をもっております。安定的な事業継続拡大が環境貢献につながる価値のある仕事です。

製造業
再生アルミニウム精錬事業等


会社概要

Company

会社名 株式会社加藤工業所
業種製造業
事業内容・再生アルミニウム精錬事業
大手アルミニウムメーカーが製造の際に発生する酸化物(ドロス)をお預かりし、再び溶かすことでアルミニウムを抽出する事業

・セルロシン製造
・有機配合肥料製造販売
・ゴルフ練習場
・ショートコース
・養殖事業(錦鯉・チョウザメ)
・鹿沼錦鯉公園管理運営
設立1954年1月
資本金5,000万円
従業員数95名
本社所在都道府県栃木県
住所〒322-0033 栃木県鹿沼市府所町20
認定

社風・職場の雰囲気

前向きに手を挙げたことに対して裁量を任せてもらえる社風です。他部門では、キャビア事業を立ち上げゼロから養殖に励み、今年~来年度には栃木県産のキャビア商品化が目前です。募集のアルミ事業部においては大手企業と対等な立場での取引をしており、環境に貢献できる仕事であり非常にやりがいを感じられる職場です。

企業が求める人材像(スキル・資格等)

皆様の学んできた事を活かし、今後は個人の力から、組織の力で成長できる企業体にしていきたいと考えております、会社の成長を前向きにとらえられる方を求めております。地元で長く働きたい(転勤無)はもちろん、異動前提の幹部社員候補として、将来的には海外子会社の運営を行いたいなど向上心の高い方も求めております。

入社後の教育・研修制度、先輩社員のコメント等を教えてください

新規学卒者におきましては、通常のOJT教育の他に、取引先企業(大手)への外部見学など積極的に行っております。先輩社員の声「当社は再生アルミニウム精錬において、大手企業から認めらる技術力と信頼があり対等な立場で仕事をしております。大きな環境貢献が出来ることに誇りをもち大きなやりがいを感じております。」

待遇・福利厚生等、貴社の働きやすい環境等を教えてください

製造業でありますが、8時~17時の日勤のみです。ほとんどの社員は定時で帰宅し、希望者のみ残業をしております。有給休暇も取りやすく、社員旅行や定期的な飲み会は有りませんので、プライベートの時間がしっかりととれます。また先輩たちも優しくフォローしてくれますので安心して仕事が出来る環境です。

アクセス

Access

  • 所在地
    栃木県宇都宮市